32歳で3日間の断食に挑戦。その効果はダイエットやデトックス以上のものでした。
私、32歳にして初めて断食に挑戦しました。それも3日間の。 断食というのは、その名の通り「食を断つ=食べない」ということなんですが、人生で3日間も食べずにいたことなんてありません。 物心ついたら、当たり前のように1日3食…
私、32歳にして初めて断食に挑戦しました。それも3日間の。 断食というのは、その名の通り「食を断つ=食べない」ということなんですが、人生で3日間も食べずにいたことなんてありません。 物心ついたら、当たり前のように1日3食…
このブログ『スキ、はじめました。』は、開設して2年半が経ちました。 あっという間なようで、この2年半にはいろんな出来事があったし、私自身も脱サラしたばかりだった頃に比べて成長していると感じています。 気づけばブログは私自…
私がフリーランスとして自分で仕事をしていく中で、いつのまにかこんな考え方が染み付いていました。 “仕事して疲れても休まず動き続けなきゃいけないから、何か対策をとって体を動かさなきゃ” 自分が動かない限り稼ぐことができない…
仕事やプライベートで煮詰まったとき、どんな方法で解消してますか? 私はというと… 自然の中で癒される 温泉にのんびり入る 美味しいものをたくさん食べる 友人とわいわいキャンプやBBQ といった方法で解消することが多いです…
先日、「働き方改革トークライブ in 大阪」という題目のトークイベントに登壇してきました。 登壇者はこちらの9名。 TOMOKINさん 小林亮平さん 小林弥起さん 上司ニシグチさん 織田っち takumi YANOさん …
ちょうど一ヶ月前、こんな記事を公開しました。 窯とろくろを買うためのお金は全額自分で出します。当然です、自分が仕事で使うためのものだから。 だけど一気にこれだけのお金を使うのはダメージが大きい… そこで、設備を買った金額…
気付けばいつのまにか年の瀬… 年々、日が経つのが早くなっているなぁと思っていたのですが、会社を辞めてからのここ2年は「まだ一年しか経ってないの?」という感覚が生まれました。 去年も、一年の振り返りとしてこんな記事を書いて…
私は2016年、約10年勤めた会社を辞めて陶芸を始めました。 完全に未経験の分野。初心者からのスタートです。 それから2年9ヶ月。 自分用の工房を作る決意をしました。 「続ける」と腹をくくるま…
2018年12月16日(日)、大阪にある創作空間caféアトリエさんで開催された勉強会に登壇してきました。 その名も「クリエイター向け勉強会」。 今回、クリエイターのためのSNS・ブログ運用ノウハウというテーマでお話しさ…
ネットショップで作品を販売し始めたのが2016年の11月。 それから2年の間、クラウドファンディングをやったりイベントを主催したり…いろんな形で私の作品を買っていただきました。 オーダーメイドの器、イベント限定の食器、ア…
「類は友を呼ぶ」ということわざがあります。 意味は… 気の合う者や似通った者同士は、自然に寄り集まって仲間を作るものであるということ。 (引用元)http://kotowaza-allguide.com/ru/ruiwa…
12/2(日)、京都市で開催された手づくり市『北山クラフトガーデン』に出店してきました。 本日、手づくり市『北山クラフトガーデン』に出店してます〜!! 🏡陶板名画の庭(京都市/北山) 🕑1…