
- 自分に自信がない
- つい人と自分を比べてしまう
- すごい人を見ると落ち込んでしまう
- 「どうせ自分は…」と悲観しがち
思い当たるもの、ありますか?
これ全て当てはまるのが、わたくしユキガオ(@yukigao_22)です。
ツイートは自分へのメッセージ
私はよくTwitterで、こんなツイートを投稿してます。
ポケモンのレベルアップの仕組みは、人間の世界でもあるよね。
経験値を積んでる間はちっとも成長してる気がしないけど、あるときポンッとレベルが上がっていろんな技を身につけてたりする。
ちょっと手強い相手と戦い続けて、少しずつレベルを上げていくしかないんだろうな。どんなことも。
— ユキガオ (@yukigao_22) 2017年5月6日
真剣にやって上手くいかなかったときって、人に注意されるまでもなくめちゃくちゃ落ち込む。だからって「適当にやってれば落ち込まなくて済むし〜」と真剣に取り組まなくなったら、絶対に成長しない。
真剣にやってはショックを受けながら、また立ち上がって前に進むしかないんだよね。
— ユキガオ (@yukigao_22) 2017年5月19日
先日のイベントで私の作ったものを「可愛い」「すごい」と褒めてもらえてめちゃくちゃ嬉しかったんだけど、その居心地の良さに甘えてたら確実に成長は止まる。
前に進み続けるためには、自分にできる最大限の努力を日々積み重ねるしかない。
— ユキガオ (@yukigao_22) 2017年5月24日
一般常識的な「やるべきこと」と、未来を見据えた自分なりの「やるべきこと」は全然別だったりする。
だから周りに「他にやるべきことあるだろ!」って言われたとしても、自分の大切にしたい「やるべきこと」をやればいいよ。
— ユキガオ (@yukigao_22) 2017年6月6日
周りの人みんなに自分の考えや行動を理解してもらおうと思わなくなった。
それは諦めや見限りではなく、「人にはそれぞれ大切にしたいものや大切にしてきたものがある」という当たり前の多様性を自分が飲み込めたからだと思う。
だからこそ、自分のやりたいことは、自分の意志で守りたい。
— ユキガオ (@yukigao_22) 2017年6月17日
今の私には、リスクを背負ったからこそ得られたもの・身についたものがある。だからどんなに行動を真似されても、その人が安全な場所にいる限り絶対に負けないと思ってる。
失敗する覚悟、笑われる覚悟、失う覚悟…
それを持てるかどうかで、意識や結果は絶対に変わってくる。— ユキガオ (@yukigao_22) 2017年6月20日
どんなに嫌なことや悲しいことがあって泣き喚いても、赤ん坊の頃みたいに誰かがご機嫌取りしてくれることなんてないから、自分で自分をご機嫌にする方法を身につけておくのって大事。
私たちが生きる時間は短い。できるだけたくさん笑って過ごしたいよね。
— ユキガオ (@yukigao_22) 2017年6月21日
つい「どれが正解か」を吟味して選ぼうとしてしまうけど、必ず正解を選ばなきゃいけないわけじゃない。
失敗してもまたやり直せばいいだけなんだから、正解以外を選んじゃってもいい。
失敗するのを怖がっていつまでも石橋叩いてたら、前に進めないよね。
— ユキガオ (@yukigao_22) 2017年6月23日
息を呑むほどに美しい夕焼けを見て「ずっと見ていたい」と思うと同時に「私もそういつか見られなくなる日が来るんだろうな」と感傷的な気持ちになる。
今この瞬間に死んでも「後悔してない」って言い切れるように生きたいなぁ。
— ユキガオ (@yukigao_22) 2017年6月26日
「自分が本当にやりたいことは何?」と常に自問自答していたい。
そうじゃないと、つい周りの人たちに影響されて「本当は別にやらなくてもいいこと」に時間を取られてしまうから。
みんながやっていたとしても、自分がやらなくていいことはたくさんあるよ。
— ユキガオ (@yukigao_22) 2017年6月30日
【ネガティブな感情のやっつけ方】
1. 目の前の作業(仕事でも家事でも)を淡々とこなす
2. 美味しいものを食べるor飲む
3. さっさと寝る!!
考えてもどうにもならないモヤモヤなら、早く頭から放り出した方がいい。
— ユキガオ (@yukigao_22) 2017年7月5日
一見、一般論として誰かに向けてつぶやいているかのようなツイート。
だけどこれ、全部自分に向けたメッセージなんです。
弱いから自分で自分を励ましてる
私は本当に弱い人間で、ちょっとしたことですぐ凹むし、すごい結果を出してる人たちを見ては羨んでばかり。
強くなりたいと思ってるのに、なかなか強くなれないでいます。
だからこそ、自分で自分を励ますんです。
「大丈夫だよ」って。
「あなたも頑張ってるよ」って。
ちょっと強気なツイートをして、誰よりも自分に気合いを与えるんです。
「よしっ、頑張るぞ」って。
「まだまだやれるぞ」って。
決して、心が強いからあんなツイートをしてるわけじゃない。
全く逆で、弱くて弱くてすぐに折れてしまいそうになるから、自分に言い聞かせるつもりで呟いてるんです。
自分を一番知ってるのは自分しかいない
どんなに頑張ってるつもりでも、目に見える成果がないと「本当は頑張ってないんじゃないか?」って思いがち。
努力の成果がすぐ現れることなんて、そうないから。
だからこそ、自分で自分を褒めて励ますしかない。
誰も見てないところで、どんなに体調が悪くても懸命に頑張って努力して…
そんなの、自分しか知らないんだから。
全てを見て知って理解してる人なんて、他にいないんだから。
誰かの目に届く形になるのは、ずっと先かもしれない。
それでも日々頑張ってるのは自分が一番知ってる。
そう頭では分かっていてもつい「自分は怠けてるんじゃないか」って落ち込んでしまうくらいに弱いから、私は今日もつぶやき続ける。
弱い自分を励ますために。
少しだけ強くなるために。
周りにいる頑張ってる人やバンバン結果を出してる人を見て落ち込んじゃうときは「自分だって頑張ってる。自分だけの目標や夢のためにちゃんと頑張ってるじゃないか」って言い聞かせるといいよ(´-`).。oO
自分のためにやるべきことやってるなら、人と比較して卑下する必要なんてない。
— ユキガオ (@yukigao_22) 2017年7月10日
あなたが本当に競うべきなのは「あの人」じゃない カッコ悪くてもいい。いつも全力を尽くせば生きることはきっと楽しい
ユキガオ
最新記事 by ユキガオ (全て見る)
- 自分の使いたいものを作る。これからの陶芸のテーマは「原点回帰」 - 2021年4月28日
- 子供が生まれたからこそ感じた「ものづくりの喜び」と「自分の好きなこと」 - 2021年1月9日
- 個展で展示した一輪挿しをネットショップで販売します。 - 2020年7月27日
- 母になりました。 - 2020年6月1日
- すぐに結果を出すことよりも、ずっと続けていくことを大切に。 - 2020年3月29日