【PR】1人でもOK!初めての陶芸体験を200%楽しむための3つのコツ

※本記事にはPRを含みます。

ユキガオ
こんにちは、陶芸作家のユキガオ(@yukigao_22)です!

こちらの記事で少し書きましたが、私が陶芸にハマったきっかけは陶芸体験でした。

陶芸体験って何?

陶芸の工房や教室へ行って、実際に陶芸をやってみることだね。作り方は体験の内容によるよ

たとえばどんな作り方があるの?

写真の私みたいに、電動ろくろを使ってみたり、機械を使わないやり方で作ることもあるよ

 

 

陶芸体験って実際どうなの?

陶芸体験は、行った人のほとんどが「楽しかった」と感じるもの。

私も実際、そうでした。

Twitterを見ていても、やっぱり「楽しかった」という感想が多いです。

普段土を触ることがないから、土を触って何か作るだけで楽しいんですよね。

気持ちいいし、すっごく癒される!!

そうして作ったものが、ちゃんと形になるからさらに嬉しい。

出来上がった作品を受け取った時が一番感動するんじゃないかなぁ、と思います。

「体験」と名前が付いていますが、ハマる人は何度でも体験しに来ます!

「陶芸は初めてですか?」と聞かれて「前にも何度か体験を…」という人は意外と多い…

それくらい楽しいものだってことです。(私も何度かやっています)

 

もっと楽しむための3つのコツ

普通に予約して普通に行っても、もちろん楽しい陶芸体験。

だけど、あらかじめこれを押さえていれば、もっと楽しめるコツがあるんです。

それを3つご紹介します!

動画でもお話ししていますので、こちらも合わせてどうぞ↓

 

①何を作るか決めていく

f:id:yukigao:20160919231831j:plain

陶芸体験では、いくつか作った中から1〜2つ選んで焼いてもらう場合が多いです。

そのため、まず何を作るか大まかに決めておくと教室に着いてから「何作ろう〜?」と悩む時間を減らせて、作る時間をたくさん取ることができます。

しかし!!!

初心者の方はあまり具体的なデザインまで決めないように!

はじめての陶芸は、あんまり上手く作れません。売り物をイメージしちゃうと、上手くいかなくてガッカリすることに…

「湯のみ」とか「茶碗」とか、作りたい「もの」だけ決めていくのがベストです。

 

②汚れてもいい格好で行く

当たり前だけど、陶芸は土を使います。

作り方にもよりますが、必ず汚れると思っていた方がいいです。

ろくろなんか回したら、エプロンしてても土が飛び散ります。

教室自体が工房を兼ねていると、椅子や机にも土の粉なんかが着いてることがあります。

そういう雰囲気も含めて楽しんでほしいので、ぜひ汚れる覚悟で行きましょう!

服や靴が汚れるのを気にしていたら、作ることに集中できなくなりますから。

かなりざっくり描くと、こんな感じの格好で。

f:id:yukigao:20160919233144j:plain

電動ろくろを回す時は足を広げるので、スカートはオススメできません。パンツスタイル推奨。

シャツみたいに、袖をまくって留めておけるのも大事。袖が下がってくると邪魔です。

靴は汚れてもいいスニーカーがベスト。

爪もできれば短く切っておきましょう!爪に土が入るし、作ってる最中に爪で傷つけてしまうかもしれません。

ちなみに私はいつもこれくらいまで切ってます。

f:id:yukigao:20160924072246j:plain

 

③空いている時間に行く

都合がつくなら、平日に行くのがオススメ。土日祝日は、絶対混みます

混んでいると教えてもらうのにも順番待ちになるので、結局作る手が止まることに…どんどん作りたくても作れなくなります。

連休なんかだと、そもそも予約すら取れなかったり…

その分、平日は予約が入りづらいので先生を独占することも可能。

ずっと見ててもらえた方が安心して作れますよね。

あらかじめasoview!(アソビュー)などの予約サイトで事前に予約しておきましょう!

私も初めての陶芸体験はasoview!(アソビュー)で予約しました。住んでる地域で陶芸体験できる場所を一気に探せるので便利。

 

どうせ行くなら200%楽しもう!

地域や教室にもよりますが、陶芸体験は一回で2,000〜4,000円程度かかります。

もちろんその金額で作ったうつわも焼いてもらえるわけですから当然といえば当然。

でも遊ぶ金額だと考えたら結構な出費ですよね。

だったら思いっきり楽しんだ方が絶対にお得なんですよ。

同じことするのにも、ちょっとした準備をするだけで全然違います。この3つのコツを押さえて、200%楽しい陶芸体験にしましょう!

実際に陶芸体験している様子はこちらの記事をご覧ください。

京都観光するなら陶芸体験がオススメ!流れや様子を写真付でレビュー

2017年3月26日

陶芸体験で楽しい休日を過ごしてみてくださいね。

 

陶芸体験で服が汚れたときの対処法は、こちらの動画からどうぞ↓

 

ユキガオ

The following two tabs change content below.
長崎生まれ・神奈川在住の陶芸家。会社員10年目で脱サラし、好きなことして生きていくために奮闘中。
■詳しいプロフィールはこちら
■ネットショップはこちら:YUKIGAO POTTERY