自分の使いたいものを作る。これからの陶芸のテーマは「原点回帰」
こんにちは、ユキガオです。 この1年、私は陶芸から少し離れていました。 子育てと作陶を両立できずにいたのです。 自分の時間は全て自分のもので、陶芸にも好きなだけ打ち込むことができた私はこの1年、非常に悩みました。 だけど…
こんにちは、ユキガオです。 この1年、私は陶芸から少し離れていました。 子育てと作陶を両立できずにいたのです。 自分の時間は全て自分のもので、陶芸にも好きなだけ打ち込むことができた私はこの1年、非常に悩みました。 だけど…
「好きなことで生きていく」 今の時代を象徴するようなこのフレーズ。どこかで一度は聞いたことがあるんじゃないでしょうか? 誰より私自身が、「好きなことで生きていきたい」と強く願い、それを実行に移したという過去があります。 …
私が初めて自分の作品を売ったのは2016年の11月。 陶芸を始めてから約7ヶ月後のことでした。 そのときはお茶碗一つ500円で販売を開始。 それが今ではお茶碗一つ5,000円で販売しています。 なぜこんな風に作品の値段を…
「好きなことをして生きたい」と思い、脱サラして陶芸の道に進んだ私。 会社を辞めたあとはフリーランスという働き方を選び、自分の好きなこと(陶芸、文章を書くこと)なんかを仕事にして生きています。 そんなことを言っていると、L…