【人生に迷う人へ】ストレングスファインダーで気付くのは才能だけじゃない

f:id:yukigao:20170319173756j:plain

こんにちは、基本的に自信のないユキガオ(@yukigao_22)です。

「長所は何?」と聞かれても、「真面目」くらいしか答えられないようなタイプの私。

でもそれじゃあ、自分で仕事を作り出したいと思った時に困るんですよね。

  • 得意なことが分からないと、仕事の方向性が見えない
  • どんなアプローチをすれば上手くいくのか分からない
  • 全部一人でやるには、時間にも体力にも限界がある
  • そもそも自分にはどんな事業が向いてるんだろう…

そんな風に悩んでいたところ、オススメされたのがこの本でした。

これ、いろんな人がレビューしてるし怪しい本なのかな…とか正直思ってました。(ごめんなさい)

でも実際にやってみたら面白かったので、本の概要と私の診断結果をお伝えします!

結論から言うと、めちゃくちゃ意外だけど納得のいく結果でした。

それに、この本を読んで気付けたのは自分の才能だけじゃなかったんです。

 

ストレングスファインダーって何?

本書によれば、ストレングスファインダーとは

強みになりうる最も優れた潜在能力の源泉を見つけること

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう

簡単に言うと、生まれ持った自分の思考・行動パターンを知り、それを強みとして生かそうというもの。

例えば…

  • 「競争が苦手だな」という人が他人と張り合うと疲れる
  • 人に合わせるのが嫌いな人が無理に合わせると消耗する

こんな風にどれだけ頑張っても、自分の才能じゃないことをすると違和感が生じます。

でも、他の場面では難なくこなせることだってあるはず。

逆に「競争が好き」とか「人に合わせるのが得意」っていう人たちがいて、それはその人の才能なわけです。

そういった自分にとっての才能を見つけてくれるツールが、このストレングスファインダーなんですね。

 

ストレングス・ファインダーは占いではない

特定の型にはめて人を診断するのって、「血液型占いみたいなもの?」と思っちゃいます。

でもストレングスファインダーは、たくさんの質問に答えることで個人の思考・行動パターンを見つけていくもの。

それも割と答えにくいものが多いし、似たような設問もあって答えるのが難しい…

だからこそ、自分でも気づかない資質が割り出せるのかなという気がしました。

それに、結果が出たところでそれぞれの資質の伸ばし方は人それぞれ。

あくまで自分の潜在的な才能に気付くためのツールとして使う感じです。

 

どうやって診断するの?

診断は、本の中に書かれたサイトを検索し、一冊に一つ付いてるアクセスコードを入力すればOK。

アクセスコードは本の最後に綴じ込みでついてます。

f:id:yukigao:20170319190817j:plain

サイトにアクセスするとこんなページが。(下の方へスクロールすると、日本語に切り替えられます)

f:id:yukigao:20170319190704p:plain

そのあと、基本事項を登録したら診断開始です。

f:id:yukigao:20170319190718p:plain

100個以上の質問に答えていくと、診断結果が出ます。

時間は約35分。

20秒以内で、パッと思いついた答えを入力しないといけないのがちょっと大変。

でもあまり考えないように答えることがポイントなので、直感で答えていきます。

 

ユキガオの診断結果

そして私の診断結果がこちら。

f:id:yukigao:20170319181417p:plain

上から順に強い資質らしいですが、基本的にそう大差はないんだとか。

それぞれの特徴について簡単に説明するとこんな感じです。

 

1. 内省

頭脳活動に多くの時間を費やします。内省的で、自分の頭の中で考えるのが好きで、知的な討論が好きです。

2. 調和性

意見の一致を求めます。意見の衝突を嫌い、異なる意見でも一致する点を探ります。

3. 収集心

より多くの知識を求める知りたがり屋です。ものを集めたり、あらゆる種類の情報を蓄積したりするのが好きな人が、このタイプに多くみられます。

4. 学習欲

学習意欲が旺盛で、常に向上を望んでいます。特に結果よりも学習すること自体に意義を見出します。

5. 成長促進

他人の持つ可能性を認識し、それを伸ばし、目覚めさせます。他人の小さな進歩の兆候を見逃さず、このような進歩を実現することから充足感を得ます。

 

結果は予想外だったけど納得

事前に本を読んだり他の人の診断結果を見たりして、「自分はこうかな」って想像してました。

でも、出てきた結果は自分の予想外な資質ばかり

もっと「慎重さ」とか「責任感」とか出てくると思ってたので。

じゃあ的外れな結果だったかというと、全然そんなことはないんですよね。

言われてみればそうだ

って思うようなことばかり。

特に一番目に出てきた「内省」は、無意識だったけどめちゃくちゃやってたんです。

実は私、人のツイートとかメールの文面を見て

この人、私に対して怒ってるのかも?

それって、こないだのアレが原因なんじゃない?

って考えちゃうんですよ…

この癖には自分でも気付いてたんですが、ネガティブなのが原因だとばかり思ってました。

裏を返せば、人の発言の真意を深く考えてたってことなんですよね。

  • 才能って本当に無意識なもの
  • 短所と思ってたことが自分を伸ばすキッカケになる

そんなことに気付かされました。

 

読み物としての本書の感想

文章が回りくどい

訳書だから仕方ないけど、読みづらいですね…

でも、このくどい文章を読み飛ばすと結論に対して「?」となる可能性があるので読んだ方がいいかも。

なんだかんだで私は全文読みました。

そもそも350ページ以上あるので長いんですけどね。

 

才能を知ると生きやすくなる

この本を読んで良かったのは、欠点だと思っていたことも「才能」であると思えるようになったこと。

そして、人の得手・不得手は、生まれ持った才能が違うからだと気付けたことです。

自分の才能は最大限伸ばせばいいし、自分に足りない部分は他の人に補ってもらえばいい。

無理に苦手なことを克服するんじゃなくて、自分が得意としていることをいかに使いこなすか考えればいい。

そんな風に割り切れるから、すごく生きやすくなります

自分で自分の才能に気付けていればそれでいいけど、普通は自分で気付けないですよね。

だから、何かの分野で飛び抜けて活躍したい!と思う人じゃなくても試してみる価値があるなぁと感じました。

まだやったことない人はぜひやってみてください!(そして結果が知りたい…)

(注)中古を買うと診断ができない恐れがあるので、新品を買いましょう。

ユキガオ

The following two tabs change content below.
長崎生まれ・神奈川在住の陶芸家。会社員10年目で脱サラし、好きなことして生きていくために奮闘中。
■詳しいプロフィールはこちら
■ネットショップはこちら:YUKIGAO POTTERY