
こんにちは、ユキガオ(@yukigao_22)です。
最近、「できない」ことが「できる」ようになったことはありますか?
小学生の頃は
- 逆上がりを練習してたら、ある日突然できるようになった
- 自転車の練習をしていたら、ある時急に乗れるようになった
そんな感覚がたくさんありましたよね。
サラリーマンになってからも、先輩についてもらっていた仕事を一人でやってみたら「できた」とか。
以前の自分ではできなかったことが、できるようになった瞬間。
単純に「嬉しいな」と思いませんか?
私は陶芸を始めてから、「できない」が「できる」に変わる瞬間をたくさん経験しています。
「できない」ことは諦めたくなる
最近、電動ろくろを使ってお皿(直径21cm)を作る練習をしています
電動ろくろというのは、こういうもの。
陶芸体験で、使ったことがある人もいるんじゃないかな?
これを使って同じ形・同じ寸法のものを作るんです。
こういった道具を自作して。(※これはお皿用ではないですけど)

難しさは実際にやってみないと分からないものなんですが、とにかく難しい。だから最初はこう思うんです。
作れる気が全然しない!!!
先生にお手本を見せてもらって真似してやってみるけど出来ない…
もう一回、言われたことを思い出しながらやるけど出来ない…
「次こそ!」と思ってもう一回作るけど、 やっぱり出来ない…
そして失敗作はぐちゃっと潰して、もう一度土に戻す。
そんなことを繰り返すうちに、だんだん顔も暗くなる私。
まぁ一朝一夕には出来ないもんやし、お皿を嫌いにならんといてや〜
先生は優しいから、私を気遣って声をかけてくれるけど、できないものはできない。
諦めたくなる気持ちが募ります。
「もうお皿は作るのやめます」って言ってしまえば終わる話。
お皿は、ろくろじゃなくても作れるから。
私がろくろでお皿を作る、っていうことを諦めるだけの話。
それでも諦めないから「できた」
挑戦しようと思って始めたことを投げ出すのは簡単。
誰からも咎められるわけじゃないし、できなくても代わりはある。
でもね。
諦めたくなかった。
作るって決めたから。できるようになるまで頑張るって決めたから。
そしたら、できた。

同じものが作れるようになったんです。
コツを掴んだ感覚がありました。
何度も失敗して、何度もやり直して…嫌になりかけてたけど、ちゃんとできるようになった。
諦めなくてよかった。
心の底からそう思ったんです。
「できた!」はやる気のモトになる
「できた!」と思える瞬間って、そう多くはないし簡単に得られるものでもない。
だからこそ、そう思えたらめちゃくちゃ嬉しいし、また「頑張ろう」って思えるんですよね。
逆上がりができるようになったら、何度も逆上がりをしたくなるように。
自転車に乗れるようになったら、どこまでも自転車で出かけたくなるように。
そして、「できない」が「できた!」に変わる瞬間は、きっとどんな人の近くにも潜んでるんです。
苦手な科目で解けなかった問題が、ある日解けるようになったり。
一人じゃできないと思ってた仕事を、一人でこなせるようになったり。
そんな「できた!」の瞬間があると、やる気が満ち溢れていく。
できないことができるようになった自分に、自信が持てるんです。
大切なのは「できないことから逃げない」こと
「できない」が「できた!」に変わるということは、できない何かに挑戦したという証。
逆に言えば、挑戦しない限り「できた!」の喜びを感じることはできないわけです。
- これくらいできなくてもいいや
- 自分ができなくても他の人にやってもらえばいいや
- しんどい思いをしてまでやりたくない
こんな風に思うことはあるだろうし、それならそれで構わない。
でも、できなかったことができるようになるってすごいと思いませんか?
今できないことも、いつかはできるようになるかもしれないってことなんだから。
一つ一つは小さくて些細なことかもしれないけど、それは確実に前に進むためのエネルギーになります。
だから私は「できないことから逃げない」自分でいたい。
できるようになるまで、何度転んでも失敗しても前を見て挑戦し続けたい。
そう思ってます。
現在挑戦しているクラウドファンディングもそう。
私たちは挑戦するって決めた。
だから、前だけを見て進んでいきます。
まだ始まって一週間も経ってないのに、支援総額200%超え…(;o;)本当に本当にありがとうございます!!最高のイベントにすること・精一杯のリターンをお返しすることで、皆さまに感謝の気持ちをお伝えします!!https://t.co/dvsvHaK4oV
— ユキガオ@クラファン挑戦中 (@yukigao_22) 2017年3月7日
ユキガオ
最新記事 by ユキガオ (全て見る)
- 自分の使いたいものを作る。これからの陶芸のテーマは「原点回帰」 - 2021年4月28日
- 子供が生まれたからこそ感じた「ものづくりの喜び」と「自分の好きなこと」 - 2021年1月9日
- 個展で展示した一輪挿しをネットショップで販売します。 - 2020年7月27日
- 母になりました。 - 2020年6月1日
- すぐに結果を出すことよりも、ずっと続けていくことを大切に。 - 2020年3月29日