こんにちは、フリーで陶芸作家をしているユキガオ(@yukigao_22)です!
私は現在、フリーランスとして
- 陶芸作家
- ライター
などの仕事をしながら生活しています。
…という話をすると
やりたいことがハッキリしてていいですよね
なんて言われることもあります。
でもね。
ここまでまっすぐ辿り着いたわけじゃないんです。
「迷わず正解に辿り着いた」と思った場所で、道に迷って迷路をぐるぐるさまよった結果、今ここにいるんだと感じています。
迷うことなく辿り着いた「大企業正社員」という居場所

幼い頃から勉強だけは得意で、真面目に授業も受けて、先生からも気に入られて…
そんな絵に描いたような“優等生”だった私は、高専というちょっと特殊な高校(+短大)に入学。
入学後、人間関係で多少悩むことはあったけれど、勉強で困ることはなかった。
それもあってか、周りからは「大学へ編入学するんだろう」と思われていたけれど、私は家庭の事情で「卒業したら就職する」という道しか考えていなかった。
工業系の学校だったから、私の選択肢は一つ。
“製造業の分野で、大きな会社に就職すること”
成績は上位を維持したおかげで学校推薦をもらうことができ、私はめでたく第一希望の会社から内定をもらった。
親も親戚も喜んでくれた。「あんな大きな会社に」と誇らしげだった。
私も同じように誇らしかった。大企業であるということだけで、安心だった。
これから先もここまでも、私の人生は順調。
そうとしか思えなかった。
ゴールと思っていた場所は迷路の始まりだった

就職してからは、ただ目の前の仕事をこなすので精一杯の日々。
残業も多かったし、怒鳴られることもあった。嫌な思いをすることも、なかったわけじゃない。
その分やりがいも達成感も得られたけど、それ以上に「なぜここにいるんだろう?」という問いがつきまとった。
それでも「ここにいれば安心だから」と言い聞かせて、動かないことを選択。
会社に勤めながら、いかに休日を充実させるかを模索し続けた。
友人や恋人と旅行をした。
自宅でジェルネイルを始めた。
株を始めた。
ファイナンシャルプランナーの資格をとった。
カメラに夢中になった。
それでも私には、迷路の中をぐるぐるさまよっている感覚があった。
生きるのに十分なお金はあった。住む場所もあったし頼れる友人もいた。来月も一年後も働ける場所があった。
なのに、自分の人生を自分で歩いている感覚だけがなかった。
直感で動き始めたら人生が変わった30代

29歳になったばかりの冬、私は陶芸に出会った。
きっかけは、興味本位で遊びに行った陶芸体験。
ものづくりの面白さを思い出した。
「あぁ、私はこうして自分の手で作り出すことが好きだったんだ」
焼きあがった器を見て、心が震えた。
自分が何かを作り出せることに感動した。
そうして会社を辞めて自分のリソース(時間、お金、労力)すべてを「やりたい!」と思ったことに捧げることを決断。
京都に移住して陶芸を本格的に学び始めたのが、約1年半前。
そこからこのブログを始め、たくさんの人に出会った。
クラウドファンディングでイベントを開催し、人を楽しませる喜びを知った。
そして今、縁あって「田舎フリーランス養成講座」の講師をさせてもらっている。
会社を辞めるとき、私に陶芸のスキルは皆無だった。
なんなら、自分で仕事を取る能力もなかったし、稼ぐ方法も知らなかった。
食べていけるかどうかなんて全くわからなかった。
ただ「好きなこと・やりたいことでいっぱいの人生にしたい」と思っていた。
その結果、好きなことをして生きる今の場所に辿り着いた。
迷っても悩んでも歩き出せばいい

「迷いがない」と思われがちな私ですが、はっきり言って今も悩むことはあります。不安になることはあります。
だけど少なくとも今は、この道を選んで良かったと思っています。
それはきっと、20代でうんと迷ったから。
悩んで迷って考えて、ああでもないこうでもないと色んなことを試しては辞め…ということを繰り返してきたから。
そして「これだ」と思った道を歩き出すことができたから。
人は迷うし、悩みます。
でもそれでいいんだと、私は思うんです。
道に迷って
頭を悩ませて
やりたいことがわからなくなって
他人のことが羨ましくなって
自分の不甲斐なさに絶望して
光を見つけては見失って
手に入れたものを手放して
そうやって生きていけば、いつかは「これだ」と思えるものに出会える。
それが見えたら、まず動いてみる。一歩踏み出してみる。そしてやれるだけのことをやってみる。
それが、自分の選択を「正解」にするための方法なんじゃないかな。
今悩んでいる人も、きっといつかはトンネルを抜ける日がくる。
それまで精一杯悩んで考えて迷ったらいい。
迷って悩んだ分だけ、トンネルの先に待つ光は明るいし、踏み出す一歩はずっと力強いと思うから。
ユキガオ
最新記事 by ユキガオ (全て見る)
- 自分の使いたいものを作る。これからの陶芸のテーマは「原点回帰」 - 2021年4月28日
- 子供が生まれたからこそ感じた「ものづくりの喜び」と「自分の好きなこと」 - 2021年1月9日
- 個展で展示した一輪挿しをネットショップで販売します。 - 2020年7月27日
- 母になりました。 - 2020年6月1日
- すぐに結果を出すことよりも、ずっと続けていくことを大切に。 - 2020年3月29日