【大人の自由研究発表会】参加者を募集します! ※詳細、申込方法あり

※5/2(水)23:59で応募を締め切らせていただきました。

ユキガオ
こんにちは、陶芸作家のユキガオ(@yukigao_22)です!

先日、こんなツイートをしました。

すると、たくさんの方からの反応が…!!

※これはほんの一部。全て紹介できずすみません…!

 

反応がなくてもこじんまりやろうかと思ってたんですが、想像以上に「参加したい!」という声をいただいてびっくり。

ということで、早速正式に募集をかけて動き出そうと思います!

 

 

『大人の自由研究発表会』って?

突然ですがみなさん、小学校の頃の自由研究って何やってたか覚えてますか?

昆虫採集?塩の結晶作り?文字のあぶり出し?地域の歴史探索?

正直言って、私…

全然覚えてません。

夏休みの宿題で一番苦手だったのが、この自由研究でした。

  • 何やっていいかわからない
  • そもそも研究したいものがない
  • めんどくささの極み

でも、やらないと先生に怒られるから仕方なくやる…という子供時代。

だけどね、先日ふと思ったんです。

自由になんでも研究していいなら、私やりたいことあるぞ…!

って。

 

私は、2016年に会社を辞めて陶芸を始め、今も陶芸に夢中です。

そして陶芸の知識・技術だけでなく、マーケティングやフリーランスとしての働き方についてもこの2年間でたくさん学んできました。

そんなことを考えていて、ふと思ったんです。

それって“研究”だなぁ、と。

自分の人生でああでもないこうでもない、と仮説を立てて検証する“自由研究”。

だったらそんな大人たちの研究を見てみたい!聞いてみたい!って思ったんですよね。

それが『大人の自由研究発表会』を思いついたキッカケ。

 

テーマはなんでもあり!楽しんだもん勝ちの発表会

そんなキッカケはあるものの、この企画では「テーマは自由」とします。

大人だからこその経験、知識、好奇心、経済力…

そういったものをフル動員してテーマを考え、研究してもらえたらいいなぁと思ってます。

テーマに関して要望があるとすれば、「研究してて楽しいと思えること」かなぁと。

小学生の時に嫌々やってた自由研究を繰り返したって意味がない。

大人になって何かをじっくり研究して人前で発表する…なんて機会はなかなかないからこそ、自分が心から楽しめるテーマに取り組みましょう!

 

発表会の概要と申込方法

では、気になる発表会の概要とその申込方法をお伝えします。

細かいですが、しっかり目を通してから申し込んでもらえると嬉しいです…!

 

発表会の概要

  • 参加者は20名限定
  • 一人一つテーマを決めて自由に研究する
  • 個人での研究のみとする
  • 研究期間は5月〜7月末の3ヶ月間
  • その間、LINEグループで進捗を随時報告し合う
  • 発表会は8/4(土)の午後
  • 場所は参加者の居住地に応じて決定
  • 当日観覧のみもOK(10名程度)
  • 発表は一人5分
  • 投票で「ベストof大人の自由研究」を選んで表彰+景品を贈呈
  • 動画を撮影し、後日コンテンツとしてリリース

 

あまり人数が多いと発表会が長くなるので20名までとします。(長時間って疲れますよね…)

また、チームでの参加を希望される方もいましたが、「小学生の頃の自由研究」がベースにあるので個人戦のみとしました。

当日参加できない方や、研究成果が気になる方のために動画コンテンツを作成予定なのでお楽しみに!

 

参加条件

基本的には誰でも参加OKなんですが、最低限クリアしてほしい条件がこちら。

  • 3ヶ月間で1テーマ研究を終えること
  • 途中で投げ出さないこと
  • 8/4に集まって発表できること(現時点で場所は未定)
  • 参加費(2,000円程度の予定)を支払っていただけること
  • LINEグループに入って活動できること

 

参加費は、会場レンタル費用や備品準備の経費、景品の代金として事前に集めたいと思っています。

そのため、会場とレンタル料によって変動するのですが、2,000円程度にしたいところ…!(経費がまかなえる最低限の金額に設定します)

ただし、動画撮影編集・カメラマンを担当してくれる人(各一名)は参加費無料

  • 動画編集できる
  • カメラマン経験がある

という方は、申し込みフォームで自己申告をお願いします!

 

その他の注意事項

  • 3ヶ月間のモチベーション維持や進捗管理のためにLINEグループを作ります。
  • キッチン付きの会場をレンタルして、カフェ出店してくれる方も募集します。
  • 応募者多数の場合は抽選となります。
  • 研究テーマは自由ですが、公序良俗に反するものはお断りします。

 

申込方法

ここまで読んで「参加したい!」と思われる方は、こちらの応募フォームに必要事項を記入してお申し込みください。

※5/2(水)23:59で応募を締め切らせていただきました。

  • 申込期間:〜5/2(水)23:59まで
  • 抽選期間:5/3〜5/4

参加決定の発表は、LINEグループへの招待をもってかえさせていただきます。

 

大人だからこその「ワクワク」を作ろう

自由研究って、本当に本当に嫌な宿題でした。

でも大人になった今、不思議と「もう一度やってみたい」なんて思っちゃうし、考えただけでワクワクしてくるんですよね。

ツイッターでの反響でも、みんなワクワクしてた。

それを見て、私もさらにワクワクした。

大人になると、大変なこともある。我慢しなきゃいけないこともある。楽しいばかりじゃない。

だけど、だからこそ。

大人にしか味わえないワクワクを、みんなで作りませんか?

ぜひ一緒に楽しい自由研究発表会を開催しましょう!

多くの方のご応募、お待ちしています!

※5/2(水)23:59で応募を締め切らせていただきました。

 

ユキガオ

The following two tabs change content below.
長崎生まれ・神奈川在住の陶芸家。会社員10年目で脱サラし、好きなことして生きていくために奮闘中。
■詳しいプロフィールはこちら
■ネットショップはこちら:YUKIGAO POTTERY