
「結婚して子供ができたら、自分の好きなことなんてできない…」
- 自分の時間なんて取れなくなる
- 自由に行動するなんて到底ムリ…
- 家事に育児…自分のために時間を使うなんてできっこない
- 好きなことして生きていきたいなら、一人で生きるしかない…
そんな風に考えてしまう、アラサー独身のユキガオ(@yukigao_22)です。
世の中の多くの人は、結婚したら自分の好きなように生きるのは難しいと考えるんじゃないでしょうか。
でももし、結婚しても子供ができても「自分の好きなことを追い求めることはできる」方法があったとしたら…?
ということで今回、結婚して子育てもしながら好きなことをして生きる女性に話を聞いてみました。
目次
「パソコンが苦手」でもブログは楽しい

今回インタビューしたのは、フリー美容外科ナースでブロガーのりえさん(@pilattu)。
りえさん(@pilattu)
1985年生まれ。3歳の息子を持つ母親。
2016年12月、ブログ収益10万円達成を機に正社員ナースを辞めてフリーへ転向。
現在はフリーのナースとして働きつつ、ブログ「いまのわたしにできること」を運営中。「美容外科看護師 りえのプロフィールはこちら」参照
りえさんのTwitterやブログを見ていると「ブログ大好き〜!」というのが伝わってきますね
そうですか!?確かにブログもアフィリエイトも好きですね
やっぱり!
ブログ収益もしっかり結果出されててすごいなと思います
でも私はパソコンが苦手で、ブログを始めたばかりの頃はタイピングもすっごく遅かったんですよ!
え、かなり作り込まれた記事を書かれているのに…!?
文章を書くのは好きだったんですが、割と最近までタイピングの練習してました(笑)
文章を書くことが好きで始めたブログ。
だけどパソコンは苦手で、最初は文字を打つのも苦労されていたというのだからビックリ!
記事もはじめは日記のようなものの多くて、書いたものに対してリアクションがあることが嬉しかったんだそう。
ブロガー同士でつながったり、コメントをし合ったり…
いくら自己満足の世界とはいえ、書いたものが誰にも読まれないのは寂しい。
そんな時に横の繋がりって大事なんですよね。
ブログを書いていると、時間を忘れてしまうくらい熱中してしまうというりえさん。
だけど、ブログの何がりえさんを虜にしたんでしょうか?
アフィリエイトの面白さに気付いてハマる
りえさん自身、こんなにブログにハマると思ってました?
最初は「誰かの役に立つといいなぁ」くらいの気持ちで始めたので、そんな風に思ってませんでした!
でもアフィリエイトの成果が出始めると、どんどんハマっちゃって…
りえさんは、ブログ開始6ヶ月で収益10万円を達成。
そこまでには並々ならぬ努力がありました。
毎日、頭を悩ませてカスタマイズをして、書き方も分からないまま、記事をひたすら書いて。
遊ぶ時間も寝る時間も惜しんで、ブログにあけくれる日々。
本当に努力の人です。
成果が出たことも大きいと思いますが、「好きなこと(アフィリエイトやブログ)にハマったきっかけ」ってなんですか?
アフィリエイターさんたちと出会ったことですかね。
そこでいろんな話を聞いていると、奥が深くて面白いなぁって
アフィリエイトは奥が深い…
アフィリエイトってライティングスキルも大事ですが、どうやったら買ってもらえるかも考えなくちゃいけない。
そのためのポイントがたくさんあって、本当に面白いんです!
始めはブロガーさんとばかり絡んでいたんですが、最近はアフィリエイターさんと会って話すことも多いんだそう。
いろんな方と積極的に交流できるのも、りえさんの強みだなぁと感じます。
子供との時間を確保するために正社員を辞めた
好きなことをやる時間と家族との時間、両立するのって難しくないですか?
正直、一人で暮らしていても時間のやりくりが上手くできないので、結婚して子育てもして好きなことをやるって想像ができなくて…
正社員だった頃は朝から晩まで仕事して、帰ってから子供と過ごして、そのあとでブログを書いて…
という生活だったので、ブログの時間があまり取れなかったんです
なるほど、好きなことをやる時間があまり取れなかったんですね。
だから、ブログである程度収入が得られるようになったときに正社員を辞めました
ブログもやりたいけど家族との時間も取りたい。
特に子供との時間を取るためにどうしたらいいかな、と考えた結果「正社員として働くのを辞めよう」と決断したりえさん。
自分のやりたいことを諦めて家族との時間をとる…というわけではないのが素晴らしいですよね
自分がやりたいことを我慢してストレスを溜めて家族に当たっちゃったら、元も子もないじゃないですか
確かに…
だからこそ好きなことをやる時間も、しっかり確保するわけですね
はい。今では好きなことをやる時間も家族との時間もバランスよく作れています
一人暮らしだと自分のやりたいことを優先してしまって、身の回りのことや生活のバランスをないがしろにしてしまいがち…
だけどりえさんは、大切にしたいものを両立させる生き方をされています。
周囲の反対は「結果を出すこと」ではね返す
そんなりえさんも、ブログを始めた頃は周囲の反対にあったんだそう。
ブログで収益を出して正社員を辞める…って、旦那さんもブログに理解があったんですね
いやいや、全然!!
最初は夫に「ブログで稼げるのなんて何年かかると思ってるの?」なんて言われてめっちゃムカつきました(笑)
確かにそれはイラっとする(笑)
だから「絶対稼いでやる!!」って気持ちで頑張りました
はじめはなかなか理解してもらえなかった「ブログで稼ぐ」とういうこと。
だけど今では理解も得て、正社員の仕事も辞め好きなことをして生きるりえさん。
どうやって旦那さんのご理解を得たんですか?
やっぱり結果を出したからですね。
「ブログでこれだけ稼いだ!」って数字を見せたら何も言われなくなりました(笑)
今では旦那さんもブログにハマっているんだとか…
結果を出すことは非常に強力な説得材料だということですね。
一人で頑張らなくてもいい
周りに理解者がいない中でブログを頑張るって、大変じゃなかったですか?
私はこれまで、たくさんの人にアドバイスをもらいながらやってきたんですよ
ブログのコンサルを受けた、とかですか?
それもありますし、オフ会で話を聞いてもらったり、困りごとをツイートして教えてもらったり…
数えたら10人なんかじゃ足りないくらいたくさんの人にお世話になりました
私はなかなか人に頼れないので、すごいなぁと思います
一人でやるのって遠回りだと思うんです。
困った時は「困った」と、素直に頼ることも大事ですよ
「自分と同じような道で成功している人たちに教わる」
これが最短ルートだと話すりえさん。
わからないことや困ったことは素直に質問し、教えてもらったアドバイスを愚直にやってみる。
成長する上で素直さは欠かせない、ということを気付かされます。
基準は「お金も時間も気にしなくていいとしたら?」
りえさんは今後、やっていきたいことや目標はありますか?
まずは今のブログをもっと読みやすいものに改善したいですね!
(すごい向上心…!)
あとはリスク分散という意味でも、アフィリエイトサイトを作ろうかなと考えています
りえさんなら、ますます稼げそう…!!
「お金も時間も気にしなくていいとしたら何をやりたい?」って考えた時に、旅行とか美容とか、いろんなやりたいことが浮かんでくるんです
それを実際にやろうと思ったら、本当にお金も時間もかかっちゃう。時間はお金で買える部分もあるけど、やっぱりお金はかかる。
だから稼ぎたいんです。お金、大好きだし(笑)
めちゃくちゃかっこいい。
自分にとっての基準が明確にあるところも、堂々と「お金が大好き」と言い切るところも。
ちなみに私は「お金も時間も気にしなくていいとしたら」大きなオブジェを作りたい、と答えていました。
自分の作りたいものだけを延々と作れたら幸せだな、と思うのです。
好きなことをして生きるために必要なこと

今回のインタビューに答えてくれたりえさん(@pilattu)と、私ユキガオには共通点があります。
それは、「好きなことをして生きている」というところ。
私たちが今いる環境はそれぞれ違うけれど、そんなのは「好きなことをして生きる」のに関係ないのかもしれない。
自分がやりたいことがあれば、やれる道を探すだけ。
そのために必要なのは
- 目的を見失わないこと
- 素直でいること
- 努力を惜しまないこと
それさえ忘れなければ、結婚とか子育てを理由に好きなことを諦める必要もない。
もっと自分らしくのびのびと生きていける。
このインタビューを通して、そう感じました。
りえさん、ありがとうございました!
改めて、りえさんのプロフィールもぜひ読んでみてください。


何かの話でめっちゃ盛り上がる二人…
実はこのインタビュー企画、相互インタビューなんです。
ということで、今度は逆に私がインタビューされる番。
どんな話になるか、ぜひ楽しみにしていてください!
ユキガオ
最新記事 by ユキガオ (全て見る)
- 自分の使いたいものを作る。これからの陶芸のテーマは「原点回帰」 - 2021年4月28日
- 子供が生まれたからこそ感じた「ものづくりの喜び」と「自分の好きなこと」 - 2021年1月9日
- 個展で展示した一輪挿しをネットショップで販売します。 - 2020年7月27日
- 母になりました。 - 2020年6月1日
- すぐに結果を出すことよりも、ずっと続けていくことを大切に。 - 2020年3月29日