
こんにちは、ユキガオ(@yukigao_22)です。
以前からお知らせしていたmaruocafe×ユキガオのコラボイベントですが…
不測の事態により急遽内容を変更することになりました!
ざっくり説明すると…
- 場所が、十三駅近く→西長堀駅近くへ
- チケット制(フリードリンク+デザート付)のイベントへ
- いつ来てもいつ帰ってもOK!
- コラボ定食は従来通り予約制
ということで、変更内容とコラボイベントの詳細をお知らせします。
イベントの変更点は大きく2つ
今回変更となるのは大きく2点です。
それぞれについて詳しく説明していきます。
1. 場所が十三から「西長堀」へ

もともと開催予定だった「カフェスロー大阪」ですが、お店側の都合により急遽使用できないことに…
そこで、場所を「堀江レンタルルーム604」に変更します!
ここは、以前クラウドファンディングで開催したイベントでも使用した場所。
マンションの一室なので、非常にアットホームな雰囲気でイベントを行うことができます。
場所はこちら ↓
- 住所:大阪府西区北堀江4丁目4-8 西長堀ビル604号室
- アクセス:地下鉄千日前線&長堀鶴見緑地線「西長堀駅」7番出口より徒歩2分
2. カフェではなく「イベント」へ

「カフェ」として開催する予定だったmaruocafe×ユキガオコラボ。
しかし場所をレンタルルームに変更することで、【maruocafe×ユキガオコラボイベント】として開催します。
具体的な違いは…
- 食事はユキガオコラボ定食のみ
- 当日参加の方は、デザート+フリードリンク付きのチケットが必要
簡単に言えば、チケット制のイベントになるということ。
当日参加も可能です!
なお、それぞれのメニューの価格はこちら。
- コラボ定食(要予約):1,600円
- デザート+フリードリンク:1,200円
※コラボ定食を予約されている方は、デザート+フリードリンクチケットが当日1,000円になります
イベントで楽しめる3つのポイント
2つの変更点があるものの、企画自体はほとんど変えません!
ということで、イベントにどんな楽しみポイントがあるのかを再度説明します。
①特別な器での食事+抽選会

今回のイベントで出す食事として、maruocafe×ユキガオコラボ定食があります。
この定食で使う器は、私とまるおかゆいさんが一緒にデザイン。
今回のために新作した器たちです。
この器に、まるおかゆいさん作の料理が盛り付けられて食事していただけます。
さらに!!
この食事をされた方の中から抽選で、この器セットをプレゼント!
当日の終わりに抽選会を行い、当選された方には器セットを後日発送します。
誰に当たるかはお楽しみ…♡
なお、このコラボ定食は予約制です。
すでに予約が埋まってきており、残りわずか。
- 食事がしたい!
- 抽選で食器が欲しい!
という方は、ぜひこちらからご予約をお願いします。
②こだわりのオーガニックメニュー

まるおかゆいさんは、管理栄養士としてオーガニックにこだわっています。
ちなみにコラボ定食のメニューはこちら。

メニューを見ているだけで、体に優しいのが伝わってきますよね。
でも、それだけじゃないんです。
このメニューのこだわりポイントを聞いてみると…
自分で育てたり直売所で仕入れたりした無農薬野菜を中心に、国産のお肉、こだわりの調味料を使っています。
出来る限り自然な食材を使うことがポイント!
このように、とにかくこだわりが強い!
普段、食材にあまりこだわらずに食べている人にこそ、このメニューを味わってほしいなと思います。
③限定!コラボマグカップ販売

maruocafeとのコラボを記念した、限定コラボマグカップを販売します!
まるおかゆいさんがデザインし、私が制作したもの。
こっそり、「maruocafe×YUKIGAO」と文字も入っています。

イッチンという手法で文字を描いてます
コラボ定食の器とデザインを合わせているので、セットにするとこんな感じ…

自分で言うのもなんですが…
めちゃくちゃ可愛い!!!
このマグカップは限定10個。
そのうち2つはmaruocafe側で購入するそうなので、残り8個(笑)
この日限りの販売になりますので、ぜひイベントに足を運んでください!
④「オーダーメイドの器」受注会

普段、ネットショップでオーダーメイドの器を販売している私。
こちらの記事でも書きましたが、通常はメールのやりとりでデザインを話し合っています。
オーダーメイドの器はこうして作られる!完成までの行程を紹介します
しかし今回は、せっかくイベントでたくさんの方にお会いできるチャンス…
ということで、直接お話しながらリクエストをお聞きする受注会を開催します!
やはりメールのやりとりでは、なかなか上手く伝わらないこともあります。
直接お話することで、こちらからも色んなアイデアを提案できますので、ぜひこの機会に注文してみてはいかがでしょう?
⑤ゆっくり話せる空間

カフェからイベント形式に変わったこともあり、ゆっくり過ごしてもらえると思います。
その間、私やまるおかゆいさんとお話しませんか?
まるおかゆいさんは、大学院卒業後そのままフリーランスとして活動されている管理栄養士さん。
ブログ「まるろぐ」では、栄養や食事に関する情報を発信されています。
純・関西人らしく、話も非常に面白い(笑)
まるおかゆいさんが居るだけで、その場に笑いが溢れる。
そんな可愛らしくて素敵な女性です。
私・ユキガオは、10年近く勤めた会社を昨年辞め、陶芸作家/ライター/ブロガーとして活動中。
陶芸のことでも脱サラについてでも、気になることがあればぜひ聞いてください。
私の話が何かのきっかけになれば…と思います。
読んでくださった皆さまへ
突然の変更となってしまい、すでに来てくださる予定だった方にはご迷惑をおかけすることになりました。
本当に急で申し訳ありません。
私たち主催側も、突然のことで驚いていて、おととい連絡を受けたときはパニック状態でした。
だけど、どうしても開催したかった。
遠方から来てくださる方や、勇気を出して一人で参加される方、昼間の予定が終わり次第駆けつけてくださる方、「会いたい」と言ってくださる方…
そんな方々と、私も会いたいんです。
作った器も、たくさんの人に見て使って欲しいんです。
そして、一緒に楽しい時間を共有したいんです。
だから、場所や内容を変更して開催することにしました。(急だったのにレンタルルームを貸してくださるオーナー様にも感謝…)
ぜひ、たくさんの方に来てもらえると嬉しいなと思います。
コラボ定食はまだ空席もありますので、ぜひお早めにご予約をお願いします!
当日、デザート+フリードリンクチケットで参加してもらうことも可能です。
まだ11/5の予定がわからないという方も、時間が会いたらぜひ足を運んでください。
よろしくお願いします!!
10/31は私の誕生日なので、お祝い代わりに来てもらえると泣いて喜びます!
- 2017年11月5日(日)12:00〜21:00
- 会場:堀江レンタルルーム604
- 住所:大阪府西区北堀江4丁目4-8 西長堀ビル604号室
- 参加費:1,200円(フリードリンク+デザート付き当日券)
- コラボ定食代:1,600円(要予約→こちらから予約可)
ユキガオ
最新記事 by ユキガオ (全て見る)
- 自分の使いたいものを作る。これからの陶芸のテーマは「原点回帰」 - 2021年4月28日
- 子供が生まれたからこそ感じた「ものづくりの喜び」と「自分の好きなこと」 - 2021年1月9日
- 個展で展示した一輪挿しをネットショップで販売します。 - 2020年7月27日
- 母になりました。 - 2020年6月1日
- すぐに結果を出すことよりも、ずっと続けていくことを大切に。 - 2020年3月29日