
先日、千葉県いすみ市で「クリエイターワークショップ」を開催しました!
開催したのは、「スマイルワークショップ」と同じで、千葉県いすみ市のコワーキングコミュニティ『hinode』。

私は陶芸のワークショップを行ったんですが、大人数でやるのは今回が初めて。
改善点はありつつも、参加者みんな楽しんでくれたイベントになったので、その様子をお伝えします!
手びねり陶芸体験でオリジナルの器を作る

今回のワークショップは、陶芸体験として「手びねりで器を作ってもらう」というもの。
手びねりとは、電動ろくろなどを使わずに手だけで成形する方法。ひも作りとも呼ばれ、土をひも状にして積み上げて作る。
はじめに作り方を説明し、その後それぞれで好きな器の形に仕上げてもらいます。

説明しているところ
ほとんどの参加者は、陶芸は初めて。
そのため、工程を一つずつ説明して、まずは見よう見まねで作ってみてもらいます。




土台となる部分を作ったら、少しずつ形を仕上げていきます。
お茶碗や湯のみなど、思い思いの形ができてきます。

終わったら記念撮影をして終わりです。
みなさん、好きな形の器ができて嬉しそう。



ここまで作ってもらったら、あとはこちらで預かります。
陶器として完成するまでに
- 乾燥
- 高台削り
- 乾燥
- 素焼き
- 釉掛け
- 本焼き
という工程が残っているのですが、後日私が代わりにやって発送します。
参加者からは「楽しかった」の声が

今回、初めて大人数でのワークショップを開催したのですが、みなさん夢中になって楽しんでくれたようです。
参加してくださった方のアンケートには
「楽しかった!」
「満足のいくものが作れた」
「参加してよかった」
という嬉しいコメントが…!
はじめはコツが掴めず苦戦していた人も、だんだん作り方がわかるようになって黙々と作るように。
他の参加者ともワイワイ話しながら作れたのも良かったようです。
ものづくりってやっぱり楽しいものだから、純粋に楽しんでもらえたのが嬉しいですね。
次回は4/15(日)に大阪で開催!

手びねりで器が作れる陶芸ワークショップ、次回は4月15日(日)に大阪で開催します!
今回は陶芸だけでなく、レザークラフトも体験できるのでめちゃくちゃお得!
日時:2018年4月15日(日) 10時〜12時
場所:大阪府大阪市中央区南久宝寺町4-3-2 4F
参加費:2,000円
詳細はこちらの記事に書いているので、あわせてチェックしてみてくださいね。
また4/15(日)は
- 10:00〜12:00:ワークショップ
- 13:00〜16:00:若手職人対談
という二部構成。
「ものづくりを仕事にしてみたい」という方には非常に役立つ話をする予定なので、ぜひ終日の参加をお待ちしてます!
※それぞれのチケットを買うより、一日通し券の方がお得です
参加者はまだ募集中ですが、会場に入れる人数に限りがあるのでお早めにどうぞ!
ユキガオ


最新記事 by ユキガオ (全て見る)
- 子供が生まれたからこそ感じた「ものづくりの喜び」と「自分の好きなこと」 - 2021年1月9日
- 個展で展示した一輪挿しをネットショップで販売します。 - 2020年7月27日
- 母になりました。 - 2020年6月1日
- すぐに結果を出すことよりも、ずっと続けていくことを大切に。 - 2020年3月29日
- 人生初の個展を終えて感じる、たくさんの感謝と個展の楽しさ。そして今後に向けて。 - 2020年2月12日