「上手くできなくて悔しい」その気持ちは頑張るモチベーションになる
こんにちは、通信制大学で陶芸を学ぶユキガオ(@yukigao_22)です。 私が陶芸を始めたのは今年の3月なので、もうすぐ8ヶ月が経とうとしています。 モノ自体はだいぶ作れるようになったものの、まだ上手くできない自分に悔…
こんにちは、通信制大学で陶芸を学ぶユキガオ(@yukigao_22)です。 私が陶芸を始めたのは今年の3月なので、もうすぐ8ヶ月が経とうとしています。 モノ自体はだいぶ作れるようになったものの、まだ上手くできない自分に悔…
こんにちは、通信制大学で陶芸を学ぶユキガオ(@yukigao_22)です。 私は定期的に陶芸教室へ通って陶芸の練習をしたり作品を作ったりしています。 しかし!! 大学の課題を作ったり、ちょっとしたものを作るのは自宅です。…
こんにちは、ユキガオ(@yukigao_22)です。 愛知県瀬戸市ってご存知ですか? 愛知県の北中部に位置する町。名古屋市からは割と近いけど、とってものどかで自然に囲まれた町です。 瀬戸といえば「せともの」つまり焼き物が…
こんにちは、ユキガオ(@yukigao_22)です。 今年の春から通信制の大学に通い始めた私。専攻は陶芸です。 だけど、通信制大学で陶芸だなんて、どうやって勉強するのか気になりますよね…。 勉強の方法としては… シラバス…
こちらの記事で少し書きましたが、私が陶芸にハマったきっかけは陶芸体験でした。 陶芸体験って何? 陶芸の工房や教室へ行って、実際に陶芸をやってみることだね。作り方は体験の内容によるよ たとえばどんな作り方があるの? 写真の…
こんにちは、ユキガオ(@yukigao_22)です。 京都五条坂陶器まつりに行ってきました! 京都五条坂陶器まつりは、京焼・清水焼で知られる京都の伝統行事。全国各地から出店され、毎年数十万人の人で賑わうそうです。 期間は…