
こんにちは、ユキガオ(@yukigao_22)です。
少し前から、LINE@というものを始めました。
1対1で話ができるという面白いツール。
せっかくなのでたくさんの人に登録してもらいたくて、宣伝用の画像を作ってみました。

素人感がすごいね
素人だからね
デザインを学んだことのない私が自己流で作るバナーなんて、所詮この程度。
「とりあえず作りました」感が否めない。
そこで、デザインを学んだ方に作ってもらったバナーがこちら。

文字や写真のバランスがいい!!
きちんと感もあるし、見やすいよね!
デザインもできる学生バリスタに依頼
こんな素敵なバナーを作ってくれたのは、以前イベントでご一緒した学生バリスタKAZUさんです。

【オススメ!】学生バリスタ・KAZUさんの利きコーヒーが最高だった
なんで「バリスタ」がバナーを作るの?
コーヒー淹れる人じゃなかったっけ?
KAZUさんはバリスタでもあるけど、webデザインも勉強してるんだって!
学生バリスタとして活動する傍ら、なんとデザインの勉強をされていたんです。
ひえー!マルチすぎるやろ!!
KAZUさんのデザイン歴はまだ短いものの、この記事を読んでバナー制作をお願いすることに。
一緒に作り上げるから満足できる
ベテランのデザイナーに頼んだ方が、満足できるバナーになるんじゃないの?
KAZUさんの場合、一緒に話し合いながら進めていけるから大満足だったよ!
KAZUさんにバナー制作を依頼してからの流れはこんな感じ。
- TwitterのDMで大まかな要望を伝える
- デザイン途中のものが届く
- 大まかな方向性を確認・調整
- 最終案が届く
- それを見て要望があれば伝える
- 要望を元に修正
- お互い納得できたら納品
大まかなイメージを固める
まずはじめに、こんなメッセージが届きます。
1、バナーに載せたい情報を教えてください!文言もあればそれでお願いします!
2、イメージカラーはご要望はございますか?基本的には緑で作成します!
3、載せたい素材や、使って欲しい素材・写真があればお願いします!
これで大まかなイメージを決めていくんですね。
それに対して私が答えたのは…
1. 文言は「LINE@、はじめました。」を目立たせて入れたいです!
2. イメージカラーはピンクなんですが、緑の方がLINEっぽいですかね?
3. 使って欲しい写真はプロフィール画像です!
そして作ってもらった大まかな案がこちら。

まだ具体的な文言は入っていません。
でもすでに最終形とほぼ同じ。
かなり完成度の高い状態で案を出してくれたんです。すごい…!
最終案から完成まで
大まかな案に対して
- 入れたい文言
- LINE@で配信するもの
などを伝え、いよいよ最終案を作ってもらいます。
そして届いたのがこちら。

完成形とほぼ同じですが、実はちょっとだけ違います…
違いなんて分からないよ!
そんな細かいとこ、どうでもいいでしょ!
ちょっと雰囲気違うじゃん!
それに、ちゃんと納得いくものが欲しかったの〜!!
完全に私のワガママですが、吹き出しの文章など細かい表現を変えてもらったんです。
バナーは、一度載せたら変えたくないもの。
だからこそ、納得いくまで修正に対応してくれたことがとても有り難かったです。
納得のいく最終デザイン
そして最終形がこちら。

長い期間がかかるように見えますが、実は発注から納品までたった5日間でした。
大まかなデザイン案は、なんと翌日に送ってくださいました。
仕事がとにかく早い!
もちろんKAZUさん自身のこだわりも入っているので、本当に「一緒に作り上げた」という感じなんです。
お互いに納得のいく、大満足の仕上がりになりました。
できないことは専門家に頼ろう
何かを専門にしている人は、それを習得するために使った時間やお金の分、確実に素人より上手いんです。
デザインを勉強したことのない私が作るものには、どうしても限界がある。
そう考えたら、その分野を専門に学んだ人にお願いするのが効率もいいし満足できるんですよ。
私のブログのヘッダー画像も、がまたろうさんというデザイナーさんにお願いしたもの。
こうして作ってもらったものは、ずっと使い続けられるし、飽きもこない。
「イマイチだな…」と思うものより、「最高!」って思えるものを使いたいよね!
ちなみにKAZUさんにデザインを頼む場合、このような料金設定になっています。
・バナー広告作成:3000円
・サイトヘッダー作成:5000円
・名刺作成:7500円
・ロゴ作成:10000円
・チラシ・フライヤー 5000円
バナー制作をKAZUさんに頼みたいなら、こちらから問い合わせしてみてくださいね!
きっと満足のいくものを、一緒に作り上げることができると思います。
作ってもらったバナーは早速ブログに貼っています。

うん、大満足。
ぜひぜひ、LINE@の友達登録もよろしくお願いします!
LINE@で友達になって、1対1で色々お話ししましょ〜
ユキガオ
最新記事 by ユキガオ (全て見る)
- 自分の使いたいものを作る。これからの陶芸のテーマは「原点回帰」 - 2021年4月28日
- 子供が生まれたからこそ感じた「ものづくりの喜び」と「自分の好きなこと」 - 2021年1月9日
- 個展で展示した一輪挿しをネットショップで販売します。 - 2020年7月27日
- 母になりました。 - 2020年6月1日
- すぐに結果を出すことよりも、ずっと続けていくことを大切に。 - 2020年3月29日