
※追記※ 全て完売いたしました!ありがとうございました!!
こんにちは、ユキガオ(@yukigao_22)です。
今年の5月〜6月に、こんなイベントをしていたことを覚えているでしょうか?




元・板前ぼりさんと一緒に挑戦したクラウドファンディング。
支援して頂いたお金で、全国4ヶ所イベントツアーを開催。
【店を持たない板前×陶芸作家】見て・触れて・食べてもらえる展示会in東京を開催しました!周りの人の温かさを実感した名古屋食事会【クラファンイベントレポ】主催者&参加者全員で作り上げた笑える幸せな空間【大阪食事会レポ】その土地の良さを120%味わう、という贅沢な時間【高知食事会レポ】
イベントでは、私が作った3種類の器を使って各自盛り付けをしながら食事を楽しんでもらいました。



今思い出しても、あの幸せな空間がフラッシュバックする。
本当に楽しくて楽しくて、みんなが笑顔で、食事もすごく美味しくて。
今年一番の思い出だったことは言うまでもありません。
そんな思い出のたっぷり詰まった器3点セット…
販売開始します!!
[すすすすすすすすtoc]
思い出の器3点セットをご紹介
食事会に参加して頂いた方は覚えてらっしゃるかもしれません。
『思い出の器3点セット』は、こんな内容となっています。
1. ご飯茶碗

やや浅く見えるお茶碗ですが、口が広くて意外とたくさん盛ることができます。
手に持ってみるとこんな感じ。
口径約12.3cm×高さ約5.5cm
手の小さい女性でも簡単に持てるサイズです。
2. 汁碗

お味噌汁やスープなど、汁物を入れるのにぴったりな深めの器です。
持ってみるとお茶碗より高さがあるのが分かります。
口径約11.8cm×高さ約7.7cm
3. お皿(直径約18cm)

おかずを数品盛るのにちょうどいいサイズのお皿です。
一人分のおかずを一品盛ってもOK。
直径約18.5cm×高さ約3.5cm
あの幸せな思い出を共有したい

この器セットを販売するのには、2つの理由があります。
一つ目は、食事会の途中で
「イベントが終わったらコレ販売して欲しいです!」
という声があったから。
二つ目は、できるだけ多くの人と思い出を共有したいからです。
私にとって、あの食事会イベントは特別な思い出なんです。
クラウドファンディングでたくさんの方から支援していただき、実現できたイベント。
イベントに参加してくれた方々が「参加して良かった」と喜んでくれ、主催者自身もとびきり幸せを感じたイベント。
そんなイベントの思い出を、たくさんの人と共有できたら嬉しいなと思ったんです。
価格は「思い出の器」リターンと同じ
この3点セット、送料込みの4,000円で販売します。
この値段は、クラウドファンディングのリターンと同額。
そう、「思い出の器3点セット」リターンと同じなんです。

先日、このリターンを発送しました。
ユキガオさん@yukigao_22から届きました✨さぁ何のお料理に似合うかな(^-^)
製作から発送まで大変でしたね💦ご苦労様でした✨
(先ほどのツイートでユキガオさんのアカウントを間違ってしまったので削除して改めて投稿。失礼しました。マコトさん♥くださったのにごめんなさい) pic.twitter.com/LwUIVUoBRK— cherry_okada (@cherry_okada) 2017年7月31日
ユキガオさん@yukigao_22の器で。時系列は色々(^^;
三点セットのお茶碗、汁椀(サラダが入ってますが…笑)、お皿はアジサイ模様なので来年の5月頃まで大切にしまっておきます。義母が季節ごとにお茶碗を替える人で、私も見習っていこうと。 pic.twitter.com/xRH7vTPi9n— cherry_okada (@cherry_okada) 2017年8月5日
遅ればせながらボリガオさんのリターンの食器使ってみました!(゚∀゚)
めっちゃ可愛いし、虫料理が映えるように(←超重要)と選んでくださって感激です!(๑>◡<๑)
大切に使います!ありがとうございます!!🐝✨@borilog @yukigao_22 pic.twitter.com/q6MjhZFQqd
— 🐛さんしち(虫)🐝さあ無職 (@3710official) 2017年8月3日
早速今朝コーヒー飲みました!めちゃくそ美味しかったどすえ〜!!
— るってぃ@プロ無職 (@rutty07z) 2017年8月4日
すごく喜んでもらえて嬉しかった。
同じように、他のセットも誰かの生活の一部になったらいいな。
そんな風に思っています。
セットのデザインを紹介
最後に、販売しているセットのデザインをご紹介します!
※記事公開からすでに売れてしまったものは「売り切れ」と追記しています。
1. 青い桜の器セット ※売り切れ

桜の花だけど、青色。
全て手描きで絵付けしています。
男性が使っても違和感のないセットです。
2.青い桜とピンク桜の器セット ※売り切れ

青とピンク、両方の色を使って桜を描いています。
食卓がパッと華やぐデザインです。
3. 白×ブルーの器セット ※売り切れ

イベントでも人気のあった器です。
シンプルだけど少しこだわりのあるデザイン。
器をどう置くかも考えたくなりますね。
4. 波模様のグレーの器セット ※売り切れ

このセットは、お皿の作りが他と異なり、ペタンコな形になっています。
無骨な雰囲気ながらも、細かい模様が可愛らしいセット。
5. グリーンのドット器セット ※売り切れ

こちらもイベントで大人気だったセットです。
濃いグリーンと黄緑色を交互に使って絵付けしています。
お子様にもぴったり。
6. ピンク×黄色ドットと桜の器セット ※売り切れ

お茶碗のみ桜の模様を描いています。
汁碗とお皿は、黄色とピンクのドットを散らしたカジュアルなデザイン。
女性に人気でした。
7. アジサイの花の器セット ※売り切れ

アジサイの花の部分をモチーフに絵を描いたものです。
パッと見はアジサイに見えないかも…なので年中使えます。
お茶碗のみ少し色が違うのもアクセントです。
購入はコチラから
思い出の器3点セットは、全て私のネットショップで販売しています。
今回はクラウドファンディングのリターンと同じ設定のため、全国どこでも送料無料。
一点ずつの価格や送料を考えると、器を別々に買うより格安です。
もちろん綺麗に洗って梱包し、発送いたします。
※数回使っているものであることはご理解ください。
ただし全て一点もののため、現在販売している限りとなります。
気になるセットがあったら、お早めにご注文をお願いします!
ユキガオ
最新記事 by ユキガオ (全て見る)
- 自分の使いたいものを作る。これからの陶芸のテーマは「原点回帰」 - 2021年4月28日
- 子供が生まれたからこそ感じた「ものづくりの喜び」と「自分の好きなこと」 - 2021年1月9日
- 個展で展示した一輪挿しをネットショップで販売します。 - 2020年7月27日
- 母になりました。 - 2020年6月1日
- すぐに結果を出すことよりも、ずっと続けていくことを大切に。 - 2020年3月29日